Amazon Fire TV と Fire TV Stickでテレビに映す

テレビで見るために

Fire TV StickとFire TV Cubeの違いを比較!これ使わないで何を使うの?

VODサービス(動画配信サービスを)を利用するときに思うこと。それは、テレビの大きな画面で見たいということではないでしょうか。スマホやタブレット、パソコンでひっそりとではなく、家のリビングでゆったりと映画やドラマを楽しみたい。これは、映画やドラマ、アニメ好きにとっては当然の願望です。

そんな願望を叶えるもの。それが「Fire TV Stick」や「Fire TV Cube」です

テレビのHDMI端子に差してつなげるだけで、簡単にテレビで動画配信サービスを利用できるこのアイテム。他にも同じような商品(Chromecastなど)がありますが、「Fire TV Stick」と「Fire TV Cube」は対応している動画配信サービスも多くおすすめです。

ここでは、「Fire TV Stick」と「Fire TV Cube」でどのようなことができるのか、利用するには何が必要か、2つの違いは何か、どちらを買えばいいのかについてご紹介します。
また、購入するときのお得情報も併せてご確認ください。

Amazon Fire TVとFire TV Stickで何ができるのか

これが「Fire TV Stick」です。

こちらが「Fire TV Cube」。どちらもテレビに繋ぐことで簡単に使えます。

簡単に何ができるようになるのかを説明すると、テレビにつなげることで動画配信サービスをテレビで見ることができるようになります。

大手のサービスで「Fire TV Stick」に対応しているのは次のサービスです。

  • Hulu
  • dTV
  • U-NEXT
  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix

他にもYouTubeやDAZN、スポナビライブ、AbemaTVなども対応しているので一家に一台持っていて損のないアイテムです。

下の表を見れば分かるように、似たようなアイテムのChromecastやNexusPlayerと比べても、対応しているサービスが多く汎用性が高いです。動画配信サービスを乗り換えたとしても、「Amazon Fire TV」と「Fire TV Stick」を利用していれば使いまわすことができるというメリットがあります。

デバイス サービス名
GoogleChromecast Hulu / U-NEXT / dTV / Netflix
Fire TV Stick Hulu / U-NEXT / dTV / Netflix / Amazonプライム
Fire TV Cube Hulu / U-NEXT / dTV / Netflix / Amazonプライム
NexusPlayer Hulu / U-NEXT / dTV / Netflix
AppleTV Hulu / dTV /
PlayStation4 Hulu / Netflix / Amazonプライム
WiiU Hulu / Netflix / Amazonプライム
Xbox One Netflix

リモコンも付属しているおり、音声認識にも対応しているので操作も簡単です。(ただし、音声検索はAmazonビデオやプライムビデオなど一部のサービスのみ対応しています。)

画質もきれいで「Amazon Fire TV」は4kにも対応しています。音質も違和感を感じることはなく悪くありません。

動画見る以外にも

見放題の動画配信サービスからはズレますが、「Fire TV Stick」と「Fire TV Cube」では動画を見る以外にもいろいろとできることがあります。

  • ゲーム
    「Minecraft: Fire TV Edition(有料)」や「FINAL FANTASYシリーズ(有料)」、「テトリス(無料)」なども遊べます
  • ミラーリング
    スマホやタブレットで見ている画面をテレビに映し出すことも
  • キーボード/マウス
    キーボードやマウスを使うことで操作性もアップします
  • Fire TV Cubeはスマートスピーカー同様の機能がある

どう使うのか

「Fire TV Stick」と「Fire TV Cube」を使うのに必要なものは次の3つです。

  • HDMI端子対応のテレビ
  • HDMIケーブル(Fire TV Cubeは別売り)
  • Wi-Fi環境(高速インターネット)

これさえあればOKです。
1つ注意したいのがHDMIケーブルです。Fire TV Stickには無くても大丈夫ですが、Fire TV Cubeでは別途購入する必要があります。

この3つがそろったら後は簡単です。

  • テレビのHDMI端子と「Fire TV Stick」(もしくは「Fire TV Cube」)をつなげます
  • 「Fire TV Stick」(もしくは「Fire TV Cube」)をコンセントにつなげます
  • 起動してWi-Fiをつなげます

これで完了です。

後はテレビで動画を楽しみましょう。

Fire TV Stick と Fire TV Cubeの違いは?

では、「Fire TV Stick」と「Fire TV Cube」はどう違うのでしょう。そして、どちらのほうがおすすめなのでしょうか。

同じようなものでも、それぞれに特徴があります。というか共通の機能はあるものの、ふたつは大きく違う点があります。
それぞれの違いを比較して、あなたに合うものを選びましょう。

形状が違う

項目 Fire TV Stick Fire TV Stick 4K Fire TV Cube
サイズ 85.9 mm x 30.0 mm x 12.6 mm 108 mm x 30 mm x 14 mm 86.1 mm x 86.1 mm x 76.9 mm
重さ 32.0g 53.6g 465g

Fire TV Stick(4K)はスティック状でとても小さく軽いです。本体自体にHDMI端子が付いているので、本体をテレビに差し込みます。これに電源ケーブルをつなげます。スティック状なのでテレビに挿しづらいときのためにHDMI延長ケーブルが必要です。

これに対しFire TV Cubeは箱状でFire TV Stickと比べると大きく重いです。

旅行先や出張先のホテルや友人の家などで使いたい場合には少しでも小さく軽いものを選びたいもの。Fire TV Cubeでも持ち運びできなことはありませんが、持ち出すことがあるならサイズと重さの面からFire TV Stickがオススメです。

スペックが違う

項目 Fire TV Stick Fire TV Stick 4K Fire TV Cube
プロセッサ クアッドコア クアッドコア ヘキサコア
ストレージ 8GB 8GB 16GB
オーディオ Dolby Audio Dolby Atmos Dolby Atmos
イーサネットアダプタ 別売 別売 同梱
映像 最大1080p (HD) 4K Ultra HD
HDR、HDR10
Dolby Vision
HLG
HDR10+
4K Ultra HD
HDR、HDR10
Dolby Vision
HLG、HDR10+
内蔵スピーカー なし なし あり
Fire TV・ホームエンターテイメント機器をハンズフリーで音声操作 - -
Fire TV・ホームエンターテイメント機器をAlexa対応リモコン(第2世代)で操作
Bluetoothヘッドホン対応

単純にスペックとしては「Fire TV Cube」>「Fire TV Stick 4K」>「Fire TV Stick」の順です。

そしてCubeはスマートスピーカー同様の機能があります。どんな機能かと言うと音声でコンテンツをコントロールすることができます。話しかけるだけで、音量操作や再生コントロールなどが可能です。「Alexa!音量下げて!」と言えば音量が下がったりするのです。

他にも動画コンテンツのコントロール以外に「Alexa、今日の天気は?」「Alexa、今日のニュースは?」のように声をかけることで天気予報やニュースを教えてもらえます。

要はFire TV CubeはFire TV Stickとスマートスピーカーが合体したようなアイテムなのです。

価格が違う

項目 Fire TV Stick Fire TV Stick 4K Fire TV Cube
価格 ¥4,980 ¥6,980 ¥14,980

StickとCubeとでは価格は倍以上違います。

ただ、安いからといって機能面で妥協すると後悔することもあります。どう使いたいか、そのためにはどちらがいいかを考えて選びましょう。

こんな人はこれ!

  • スペック重視の人:Fire TV Cube
  • 小ささ軽さ重視の人:Fire TV Stick 4K
  • 持ち運ぶことが多い人:Fire TV Stick 4K
  • アレクサと会話したい:Fire TV Cube

簡単に言えばスマートスピーカー機能のあるFire TV CubeとそれがないFire TV Stickです。

動画配信サービスを利用する場合であればどちらでも特に問題はありません。ただ、音声コントロールを使ってみたいのであればFire TV Cubeです。

Fire TV StickとFire TV Stick 4Kで迷うのであれば4Kをオススメしておきます。今後どんどん画質が向上していったとき、4Kに対応していないことがデメリットになる可能性もあるからです。(その頃には買い替えを検討すればいいかもしれませんが。)

あとは何を重視するか、何を捨てるかです。

おすすめの定額動画サイトはコレ!

U-NEXT − 家族で楽しむならコレ!雑誌読み放題もあります!

  • 見放題(旧作)と別途課金(新作・人気作)が見れる!
  • 毎月貰える1200円分のポイントで新作・人気作が見れる!
  • 人気雑誌の最新号が読み放題!

U-NEXTは家族で楽しめる工夫がされています。「子どもが家でアニメを見ているとき、パパは通勤電車の中で映画を、おじいちゃんは自分の部屋で時代劇を見る」なんてこともできちゃいます。R指定やアダルト動画など、子どもに見せたくない動画についてはロックを掛けることができるので、家族で楽しむにはもってこいのサービスです。

さらに、動画見放題だけでなく、人気雑誌を約80誌が読み放題のサービスが付いています。ファッション誌や経済誌、スポーツ誌など種類は様々!

定額で見放題の動画配信サービスの中では、価格は月額2,189円(税込)と高めの設定ではありますが、特徴的なサービスが魅力のU-NEXT。31日間の無料お試しトライアルもあるので一度お試ししてみてはいかがでしょう。

Amazonプライムビデオ − 豊富なサービスが魅力!

  • 年額4,900円で見放題!(月額408円相当)
  • Amazonが今より便利に使えるようになる!
  • ここでしか見れないオリジナルコンテンツも豊富!

Amazonプライムビデオは、Amazonプライムというサービスの中のひとつに過ぎません。

普段、Amazonを利用する人であれば、加入しておくととても便利なサービスがたくさん用意されています。例えば、Amazonで購入した商品が送料無料、時間指定無料、お急ぎ便使い放題です。これだけで、Amazon利用者としてはお得です。しかもこれに加え、100万曲が聴き放題のプライムラジオ、会員限定セール、写真を無制限で保存できるプライムフォト、、、他にもいろいろなサービスが用意されています。(詳しくは公式を確認!)

このようなサービスに加えて、動画が見放題です。CMでも紹介されているダウンタウン松ちゃんの「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」や、早見あかりと市原隼人が出演する「福家堂本舗」などのAmazon独自のコンテンツも用意されています。

これで年会費4,900円(税込)です。一括払いではあるものの、月あたり408円(税込)という超激安が他がまねできない大きな魅力です。月払いの場合は月額500円(税込)と少し割高になっています。

アマゾン・キンドル

-テレビで見るために

© 2024 動画生活はじめました。 Powered by AFFINGER5