U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントがもらえます。
これを利用して、新作や人気作を見ることができたり、電子書籍を購入して読めたり、映画館で映画を見ることができます。
U-NEXTで毎月もらえる1200ポイントを使って何ができるのか
ですがこのポイント、U-NEXTを解約するときに余っていたらどうすればいいのでしょうか。解約前に無理やり使ったほうがいいのでしょうか。
ここでは、U-NEXTを解約した場合、余ったポイントはどうなるかについてご紹介します。
U-NEXTの解約とは
U-NEXTを解約する。
この言葉には2つのケースがあります。
1つは「月額料金を支払い見放題の動画を見る」というサービスを解約するというもの。
この場合、月額料金はそれ以降一切かかりませんが、アカウント自体は残ったままになります。ログインもできます。なので、再度利用したい場合は同アカウント(同じID、同じメールアドレス)で復帰することが可能となります。
もう1つは「U-NEXTのアカウントを削除=退会」するというものです。
こちらはアカウントが消えてしまうというものです。いままでのデータが全て消えてしまうことになります。
ちなみに、U-NEXTでははじめの31日間が無料のお試し期間となっていますが、アカウントを削除したからといって再度無料お試しが利用できるということはありません。はじめの1回のみです。
つまり、アカウントを削除する必要、メリットはないでしょう。
U-NEXTの解約方法についてはこちらを確認してください。
U-NEXTの解約方法はとっても簡単!解約の仕方が分かれば安心して加入できる
ポイントはどうなるのか
では解約した場合ポイントはどうなるのでしょうか。
「月額料金を支払い見放題の動画を見るのを解約」(アカウントは残したまま)した場合、ポイントはそのまま残ります。
なので、ポイントを使い新作や人気作の動画を見ることもできますし、映画チケットを購入料金に充当できるクーポンやブックサービスの都度購入に利用することができます。アカウントが残っていればポイントは使えるのです。
ですが、「アカウントを削除=退会」した場合はポイントは利用できなくなります。アカウントがなくなっているので当然ですね。
ちなみに、ポイントの有効期限は発効日から90日間となっているのでなくなる前に利用しましょう。
映画のクーポンは
上でも紹介しましたが、ポイントを利用し映画チケットや割引券、クーポン券にした場合でも、アカウントが残っていれば利用することが可能です。
アカウントを削除してしまうと使えなくなります。
アカウントがないとU-NEXTにログインできない。つまりは映画クーポンも使えないということになります。
映画チケットの割引についてはこちらを確認してください。
U-NEXTポイントを使って映画館のチケットを割引する方法
まとめ
- U-NEXTの解約には月額料金サービスの解約とアカウント削除の2種類がある
- 月額料金サービスの解約はアカウントが残る
- 月額料金サービスの解約以降もポイントは利用できる
- アカウント削除はポイントも使えなくなる
U-NEXTの解約後に余ったポイントがどうなるかについてご紹介しました。
紹介の通り、アカウントを削除してしまうとポイントも消えてしまいます。ですが、月額料金サービス、つまり月額料金を支払って動画が見放題になるサービスを解約するだけであれば、アカウントは残ったままになり、ポイントも解約後使用することができます。
つまり、アカウントを削除すると損をすることがあるということです。
そもそも、アカウントを削除しても何もメリットはないので、ちょっとU-NEXTをお休みしたいなと思ったときは月額料金サービスを解約しアカウントは残しておきましょう。
こちらの情報は2018年7月に確認した内容となっています。
料金に関わることです。最終的には各自で確認し行動するようにしてください。責任は負いかねます。U-NEXTの公式サイトのお問い合わせフォームから簡単に問い合わせることが可能となっています。
公式サイトをチェックする!